2011年12月29日
G26AD(BTC風味)

ちょ・・・あの・・・
身体がオレンジ色に発光してますよ
(;゚ Д゚) …!?
え・・・?
Ω ΩΩ< な、なんだってー!! ←この絵文字が使いたかっただけ
どーも♪(´ⅴ`)ノ
初めての方も
そうでない方も
お帰りなさい☆ご主人さま(にやり
えーっと
前回に続き、しょーもない内容でございます
(´;ω;`)
また比較画像はありません
事後でゴザイマス(エロい意味で
とにかく画像どーん
☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆

なんかもうフラッシュで飛んじゃっています
タイトル通りに
マルイ製G26ADにBTCっぽく加工しただけなんです
(/ω・\)チラッ それもフレームだけ。
一応、いろんな方向から撮ってます



あれですね
こうやってみると
削り損ねてるとことかあってダサイですね・・・
( ´・ω・`)_
100円ショップのヤスリでやったんで削れなくて(言い訳
半田ゴテでチクチクするのはたのしいですね♪
1回ぐらいなら(腱鞘炎になるかと思いマシタ
ボウィ氏は大丈夫なんすかね
心配です
塗装なんかしての完成がこちら

ADのフレームなんでうっすらラインが残ってます
スライドストップが小さく加工されてたり
スライドストッパーっていうの?あそこにも縦にラインが追加されてたり
ラジバンダリ(久しぶり
いろいろ工夫してあって真似するとグリップしやすくなりました
( ・∀・)b
えっと・・・スライドはありません
。゜(゚´Д`゚)゜。ウンコ-
あったとしてもスライドセレーションだったり
100円ショップ装備ではできませんよ
ってな感じで今回はおしまいです
今後もこんなグダった感じになると思いますが
よろしくお願いします
では
またのお越しをお持ちしておりまーす
オツカレー(_´Д`)ノ~~
2011年12月28日
P90のマガジン
どもども(=゚ω゚)ノ
いらっしゃいませ☆
あれですね
3日目です。更新再開して( `・∀・´)ノ
はっきりいってネタが…( ;`・∀・´)ノ
なので今日はあれです
しょぼいです

マルイP90のダミーカート入りのマガジンです
それをちょっと塗装したもの
比較画像すらないという・・・
(・A ・)

金ぴかなメッキ一色の純正マガジンを分解して弾頭を銅というかブロンズ?(´・ω・`)
に塗って、プライマーは銀、弾と弾の間を黒く塗ったダケデス


まぁなんていうんすかね
(´・д・`)
記事にしなくてもいいような内容で申し訳ありませんでした(鼻をほじりながら
次回はなんとか・・・なるかな?
これに懲りずまたのお越しをおましております
(゚д゚)/
いらっしゃいませ☆
あれですね
3日目です。更新再開して( `・∀・´)ノ
はっきりいってネタが…( ;`・∀・´)ノ
なので今日はあれです
しょぼいです

マルイP90のダミーカート入りのマガジンです
それをちょっと塗装したもの
比較画像すらないという・・・
(・A ・)

金ぴかなメッキ一色の純正マガジンを分解して弾頭を銅というかブロンズ?(´・ω・`)
に塗って、プライマーは銀、弾と弾の間を黒く塗ったダケデス


まぁなんていうんすかね
(´・д・`)
記事にしなくてもいいような内容で申し訳ありませんでした(鼻をほじりながら
次回はなんとか・・・なるかな?
これに懲りずまたのお越しをおましております
(゚д゚)/
2011年12月27日
Luminox RECON
どーも♪いらっしゃいませヾ(*´∀`*)ノ
どうにか昨日に続き更新出来ています(イナバウアーをしながら
今回はElevenのお気に入りのLuminoxの腕時計を紹介します
今後、購入予定の方の参考になればと思いマス( ´∀`)
※私は時計に細しい訳ではないので暖かく見守ってください☆

以前からLuminoxに限らずトリチウムの発光には興味がありまして・・・
だってずーっと光ってるんですよ
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*スゴクナイ?!
そしてオークションで7月末でしたが、1万ちょいであったので中古で落札しました
なので保障とか一切なしなのでLuminoxの手アツイ保障を受けたい方は
お店屋さんで購入することをオススメします♪
内容はこんな感じ((o(´∀`)o))

ナイロンで出来たケースに入っていました
後ろにベルクロのテープがあり、ベルトやがんばればモールなんかに付けられそうで
いろいろ利用できそうです(私は一切利用どぇきていませんが・・・
基本的な事は日本語の説明があるので英語が苦手な方(主にワタシ)にはうれしいですね

他にもいろいろな国の言葉がありちょっと面白いです
なんか歩行速度を測ったりできるみたいですが、その説明は英語でした。(アへ顔
そして全体像

持った感じ軽いです。A&Kのエアコキドラのチークパットくらい?(わかりにくい
Luminoxによると70gらしいでゲソ
秒針もオレンジで視認しやすいです。
9,10,11,12がオレンジなのもぱっと見で認識できるので気に入っています
(*´ω`*)
トリチウムカプセルも秒針と9~12、ベゼルがオレンジ発光、
それ以外はブルーに発光します。
カプセルの配置も9~12は中心に向かって配置されているのもあり、
暗所での視認性UPしているのではないかと思います
スマホでトリチウムの発光の撮影を試みたんですが・・・
感度が悪くて撮影できませんでした。
なのでLuminoxのHPから拝借してきました

全部同じカラーで配置も同じモデルより私は見やすいと感じています
ただ、到着したときからの状態だったのですがベゼルの「N」の部分が潰れているんですよね
(´・∀・` )アラマァ
まぁあまり気にならない性格なのでよいのですが軽量な反面、衝撃に対してちょっと不安です
ですが、さすがサファイヤガラス、まだ傷は付いてません

裏面はこんな感じです。

黒に白い刻印ってかっこいいですよね
ε-(´∀`*)
LuminoxのHPによると精巧な模造品が発見されたようで
裏の蓋を開けないと確認できないようです。
でも開けると防水性能に問題がでるので私はそっとしています。
Luminoxでは確認するサービスはしないそうなので
信頼できる取り扱い店で購入してくらはい ってことのようです

かっこいいのはかわらないのでモウマンタイ(ノ´∀`*)
Luminoxといえばシールズですが
私は陸軍装備で合わせてみました

以上まただらだらとかいてしまいました
(*´・ω・)(・ω・`*)
詳しくはLuminoxのHPでご確認ください
http://luminox.jp/news/2011recon_pointman_ref8821/
ではまたのお越しをおまちしています(?
ばいば~い( ´Д`)ノ~
どうにか昨日に続き更新出来ています(イナバウアーをしながら
今回はElevenのお気に入りのLuminoxの腕時計を紹介します
今後、購入予定の方の参考になればと思いマス( ´∀`)
※私は時計に細しい訳ではないので暖かく見守ってください☆

以前からLuminoxに限らずトリチウムの発光には興味がありまして・・・
だってずーっと光ってるんですよ
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*スゴクナイ?!
そしてオークションで7月末でしたが、1万ちょいであったので中古で落札しました
なので保障とか一切なしなのでLuminoxの手アツイ保障を受けたい方は
お店屋さんで購入することをオススメします♪
内容はこんな感じ((o(´∀`)o))

ナイロンで出来たケースに入っていました
後ろにベルクロのテープがあり、ベルトやがんばればモールなんかに付けられそうで
いろいろ利用できそうです(私は一切利用どぇきていませんが・・・
基本的な事は日本語の説明があるので英語が苦手な方(主にワタシ)にはうれしいですね

他にもいろいろな国の言葉がありちょっと面白いです
なんか歩行速度を測ったりできるみたいですが、その説明は英語でした。(アへ顔
そして全体像

持った感じ軽いです。A&Kのエアコキドラのチークパットくらい?(わかりにくい
Luminoxによると70gらしいでゲソ
秒針もオレンジで視認しやすいです。
9,10,11,12がオレンジなのもぱっと見で認識できるので気に入っています
(*´ω`*)
トリチウムカプセルも秒針と9~12、ベゼルがオレンジ発光、
それ以外はブルーに発光します。
カプセルの配置も9~12は中心に向かって配置されているのもあり、
暗所での視認性UPしているのではないかと思います
スマホでトリチウムの発光の撮影を試みたんですが・・・
感度が悪くて撮影できませんでした。
なのでLuminoxのHPから拝借してきました

全部同じカラーで配置も同じモデルより私は見やすいと感じています
ただ、到着したときからの状態だったのですがベゼルの「N」の部分が潰れているんですよね
(´・∀・` )アラマァ
まぁあまり気にならない性格なのでよいのですが軽量な反面、衝撃に対してちょっと不安です
ですが、さすがサファイヤガラス、まだ傷は付いてません

裏面はこんな感じです。

黒に白い刻印ってかっこいいですよね
ε-(´∀`*)
LuminoxのHPによると精巧な模造品が発見されたようで
裏の蓋を開けないと確認できないようです。
でも開けると防水性能に問題がでるので私はそっとしています。
Luminoxでは確認するサービスはしないそうなので
信頼できる取り扱い店で購入してくらはい ってことのようです

かっこいいのはかわらないのでモウマンタイ(ノ´∀`*)
Luminoxといえばシールズですが
私は陸軍装備で合わせてみました

以上まただらだらとかいてしまいました
(*´・ω・)(・ω・`*)
詳しくはLuminoxのHPでご確認ください
http://luminox.jp/news/2011recon_pointman_ref8821/
ではまたのお越しをおまちしています(?
ばいば~い( ´Д`)ノ~
2011年12月26日
10ヶ月ぶりの更新です
じぃー・・・

あっ!どもども♪いらっしゃいませ

意外とつぶらな瞳のElevenです
( ・∀・)ノ
いやぁー
10ヶ月ぶりの更新です
ヽ( ´ー`)ノ
SuGeeeeeeeee放置してました・・・
はっきり言って放置し過ぎてIDとかパス忘れてましたよ・・・
PCからはパス記憶が残っていてどうにかログインできました(鼻血ブゥー
いやぁまぁ本当に今年はいろいろありましたな
(´;ω;`)ブワッ
特に東北大震災…
横浜の実家で一人(と一匹)でしたが人生初の揺れだったので、
それはもうビビりました
マンションの6階なんですがガッシャンガッシャン凄かったですよ
花瓶やらなんやら高いところにあるものは
ほとんど落ちてきました
飼ってる犬が数秒前にピョンピョン跳ねていたので
抱きかかえた瞬間、
カタカタカタ・・・ッ
ガタガタガタガタガタ・・・!
ガッション!ガッション!ガッション!
Σ(゚Д゚)きゃーーーーーーーーーーーーーーー!
↑ガチで叫んでました(ポッ///
・・・・・・
っと(;´∀`)
まぁいまさらこんな話していたら
らちがあかないので
多少ですがトイガン話です

あれからずいぶん仲間も増えまして
その一人のKSC製のM9です
ハードキックではない普通のプラのモデルです
中古購入で前ユーザーさんが交換したツイストバレル入りでした
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
マガジンを暖めれば動作抜群♪
少しでもひんやりすると残念な感じになってしまいますが・・・
なぜ急にブログ更新することになったのかといいますと
先日、友人と電話で話しているとき・・・※一部フィクションでふ
友人「ミリブロ更新しなよー」
11「(´・д・`)ヤダ メンドクサイ パチン☆パチン☆(通話中M9のハンマーをいじる癖がある)」
友人「やれヨぉー・・・さもないと・・・」
チャリン・・・☆
11「・・・・あっ・・・!!!!Σr(‘Д‘n)」
M9の中からなんか出てきた。

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
Elevenには過去にタナカ製G17を2丁同じことをして壊している。(アヘ顔ダブルピース
とにかくマガジンにガスを入れて装着、動作を確認。
ものの数秒でやっていた。
まぁどうにか動いてくれた
電話を切った後、半べそかきながらどこの部品なのか探しました
あ・・・ここか・・・・

写真はスライドをはずして上から覗き込んだところです。手前にバルブノッカーがみえてます
どうやらフレームの補強だったようです。
動作に直接関係する部分ではなく一安心です
( ´゚д゚`)コエー
・・・と、それ以降ブログ更新しないでいると
XBOX360と炊飯器と続々と壊れてきたので
怖くなり更新に至ったというわけです。
(´・∀・` )
おまけ

スマホカバー塗装
あれですね。
エナメル塗料が手の汗で溶けてきますw
長くなりましたが
これからはまた定期的に更新していこうと
思うのでよろしくお願いします
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ

あっ!どもども♪いらっしゃいませ

意外とつぶらな瞳のElevenです
( ・∀・)ノ
いやぁー
10ヶ月ぶりの更新です
ヽ( ´ー`)ノ
SuGeeeeeeeee放置してました・・・
はっきり言って放置し過ぎてIDとかパス忘れてましたよ・・・
PCからはパス記憶が残っていてどうにかログインできました(鼻血ブゥー
いやぁまぁ本当に今年はいろいろありましたな
(´;ω;`)ブワッ
特に東北大震災…
横浜の実家で一人(と一匹)でしたが人生初の揺れだったので、
それはもうビビりました
マンションの6階なんですがガッシャンガッシャン凄かったですよ
花瓶やらなんやら高いところにあるものは
ほとんど落ちてきました
飼ってる犬が数秒前にピョンピョン跳ねていたので
抱きかかえた瞬間、
カタカタカタ・・・ッ
ガタガタガタガタガタ・・・!
ガッション!ガッション!ガッション!
Σ(゚Д゚)きゃーーーーーーーーーーーーーーー!
↑ガチで叫んでました(ポッ///
・・・・・・
っと(;´∀`)
まぁいまさらこんな話していたら
らちがあかないので
多少ですがトイガン話です

あれからずいぶん仲間も増えまして
その一人のKSC製のM9です
ハードキックではない普通のプラのモデルです
中古購入で前ユーザーさんが交換したツイストバレル入りでした
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
マガジンを暖めれば動作抜群♪
少しでもひんやりすると残念な感じになってしまいますが・・・
なぜ急にブログ更新することになったのかといいますと
先日、友人と電話で話しているとき・・・※一部フィクションでふ
友人「ミリブロ更新しなよー」
11「(´・д・`)ヤダ メンドクサイ パチン☆パチン☆(通話中M9のハンマーをいじる癖がある)」
友人「やれヨぉー・・・さもないと・・・」
チャリン・・・☆
11「・・・・あっ・・・!!!!Σr(‘Д‘n)」
M9の中からなんか出てきた。

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
Elevenには過去にタナカ製G17を2丁同じことをして壊している。(アヘ顔ダブルピース
とにかくマガジンにガスを入れて装着、動作を確認。
ものの数秒でやっていた。
まぁどうにか動いてくれた
電話を切った後、半べそかきながらどこの部品なのか探しました
あ・・・ここか・・・・

写真はスライドをはずして上から覗き込んだところです。手前にバルブノッカーがみえてます
どうやらフレームの補強だったようです。
動作に直接関係する部分ではなく一安心です
( ´゚д゚`)コエー
・・・と、それ以降ブログ更新しないでいると
XBOX360と炊飯器と続々と壊れてきたので
怖くなり更新に至ったというわけです。
(´・∀・` )
おまけ

スマホカバー塗装
あれですね。
エナメル塗料が手の汗で溶けてきますw
長くなりましたが
これからはまた定期的に更新していこうと
思うのでよろしくお願いします
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ